1/2

『月刊 蟻鱒鳶ル売り鱒』第19号

¥600 税込

なら 手数料無料で 月々¥200から

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

「蟻鱒鳶ルはアルベルティ的という意味での近代的な建築にたいする、反建築だといえます。現場にある人間や人間以外の存在が相互作用しながら建築の形を生み出していくというのは、人類史的には普通の建築の作られ方です。しかし、それを否定するアルベルティの考えが近代の建築の理念となった(…)今日において、蟻鱒鳶ルの反アルベルティ的な建築の方向性はどのような意義をもつのでしょうか?」
(山口 純「アナーキテクチャーとしての蟻鱒鳶ル」より)

***
蟻鱒鳶ルの「いま」を伝える月刊誌『月刊 蟻鱒鳶ル売り鱒』の第19号。暑くても蟻鱒鳶ルの作業はとまらない。人々の生活もとめられない。今日も作業に、仕事に、家事に、育児に忙しい。だけど時には「ちょっと、ひと息」つきましょう。着工19年目の夏を迎える蟻鱒鳶ルの「いま」をお楽しみください。
***

【体裁】
◉ A5判、60ページ、モノクロ
◉ 限定150部
◉ 毎月26日刊行予定

【目次】
◉ 巻頭言「ちょっと、ひと息」岡 啓輔
◉「アナーキテクチャーとしての蟻鱒鳶ル」山口 純
◉「蟻鱒鳶ル小のある空間の模型」細倉一乃
◉「夏は梅干し」山本恭子
◉「Scenes around me 蟻鱒鳶ル編 第16回」関根正幸
◉「蟻鱒鳶ル手伝い日記 #16」馬野ミキ
◉「Odoritame」KiMiMi/大野ミチル慎矢
◉「蟻鱒鳶ル有窓工作日誌 2024.2.29〜3.24」アリマタカシ
◉ 編集後記・次号予告

※ KiMiMi/大野ミチル慎矢さんの原稿には、音源データのダウンロードURLがついています。URLには有効期限(2024年9月10日まで)がありますので、ご留意ください。

※ 本誌の取り扱いをご希望の書店様は、編集部(arimasuurimasu@gmail.com)までご連絡ください。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥600 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品